fc2ブログ
話題の YOU TUBE & TV導入について
今日は最近の出来事、話題を独り言でお送りします。

尖閣諸島中国漁船衝突事件 流出ビデオで話題となったYOU TUBEについて、、、 我が家ではYOU TUBEと聞いても、それが身近なものではなかったのです。アイポッドも、スマートフォンも持たない、いわゆる若い世代を終えてしてしまった、、、育児に追われた生活にどっぷり? ということで、ニュースで聞いても調べることさえなかったのですが、親戚にその使い方を教えてもらったのがきっかけ。
 流行りもの好きな院長が、なぜか突然懐メロの久保田利伸の曲が聞きたいと、CDショップに行ったらアルバムが1枚しか置いてなかったと、、、店員さんに在庫がなくてもすぐに取り寄せができるから置いてない。と言われての帰宅、、、。本人は「今聞きたいんだ」という感情があったらしく、自宅でその会話に発展!
 それならYOU TUBEと、早速検索して曲をチョイスすると、、、「OH!!」と感嘆してしまう驚くほどのスピーディさで歌声が聞こえてきた!!しかも無料なんて最高~~~! どうやってダウンロードするの?という話になったが、そこまでは分からないのでそれまで。CD代、得したね
 院長の流行もの好きは残念ながらメカに弱い、、、先日、何年も使用している携帯を変えたので、もちろんスマートフォンを選ぶと思っていたのに、普通の携帯を抱えて帰ってきた これには残念と思ったけれど、、、 最近ではちょっと出遅れたけど、「こびと大百科」を購入。娘がその本を片手に、草むらで真剣にこびとを探している。 つぎに、日清ら王が美味しいと聞いて、夜のコンビニへレッツゴー。本人にとっては期待しすぎの結果に倒れる(ポットのお湯が85度設定で低かったから?)
 あとは2月末に発売される3DのDSを買いたいけど、初めての購入で予約の仕方すら分からない、、、知らないことが多すぎて、情報社会から取り残されているような日々

 NEWS!
 クリニックにTVが入りました。(古めかしい言い方ですね)これまでは、大画面のモニターからクリニック情報を流してましたが、いつも同じ内容なので見直しをして、結局、民放を流そうということになりました。もしかしたら、これもダサいかも?と思いつつ、経費をかけずに患者さんが待ち時間を有効に使える方法があればアイディアお待ちしてます!!
 ・・・と言ってもなかなか意見が寄せられることはめったにないんです。このブログも友人や業者さんが目を通してくれているようですが、、、?もし読まれた時には、ブログ下の「拍手」をクリックしてください共感していただける読者の数が分かり、張り合いが出ます
 最後に、、、つい数日前にこんなご意見も頂きました。半年くらい前に受診された患者さんから、当院スタッフの印象でしたが、、、「スタッフ間の連携不足や、スタッフの医師への気配りが足りない、、咳をしているのにマスクをしていない、、、」などという内容でした。耳が痛いのですが改善していくためにこうした意見が貴重なのです!!ぜひぜひ遠慮なくお寄せください。

【2010/11/21 04:40】 | その他 |
保健師[amu]のおしゃべりサンカク


村田内科クリニック[茨城県取手市]のホームページ内のブログです。保健師[amu]のちょっと語りたいこと、クリニックの様子などをご案内します。

プロフィール

amuあむ

Author:amuあむ
[amu]保健師&看護師です。
病院やクリニックのHPは医師の病気説明などがあり、ちょっぴりオカタイ。・・・ということで、くだけた保健師がブログ感覚でソフトなクリニックをお見せしまーす。
クリニックHPは→ http://clinicmurata.com/

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する