fc2ブログ
逆流性食道炎 自己チェック
日本人にも増えている、食道の病気です。
 ・逆流性食道炎の主な症状には、胸やけ(胸がやけるような感じ)、ノドの違和感(イガイガ)、ゲップ、胃が重苦しい、おなかが張るなどがあります。これらの症状が頻繁に続く場合、逆流性食道炎という病気の可能性があります。
 自覚症状がなくて、内視鏡で発見することがあります。気付かないうちに、炎症が起こっていることがあります。自分は大丈夫!と思っても、今一度、セルフチェックをしてみましょう  
・・・実は私もその一人でした。上記のような自覚症状が全くなかったのに、内視鏡で「軽い逆流性食道炎がありますね、、、。」と言われて、半信半疑?に思いつつ、内服をしたら、より元気になった感じがしました。体の変化が少しずつだと、その状態に体が順応してしまって気がつかないんですね、、、。やはり定期的なチェックは必要ですね!

 以下のセルフチェックで、各項目の総合点数が8点以上の方は、早めに医師にご相談ください

 胸やけがしますか?     ない まれに 時々 しばしば いつも  
  おなかがはることがありますか?   
 食事をした後に胃が重苦しい(もたれる)ことがありますか?
  思わず手のひらで胸をこすってしまうことがありますか?
  食べたあと気持ちが悪くなることがありますか?   
  食後に胸やけがおこりますか?   
  喉(のど)の違和感(ヒリヒリなど)がありますか?    
 食事の途中で満腹になってしまいますか?  
 ものを飲み込むと、つかえることがありますか?  
 苦い水(胃酸)が上がってくることがありますか?  
ゲップがよくでますか?    
前かがみをすると胸やけがしますか?   

【出典】 草野元康 臨床と研究 82巻2号 379頁~382頁(2005)
M.Kusano et al. : J Gastroenterol., 39,888(2004)

 エーザイ(製薬会社)のホームページに詳しく載ってます。こちら 
 最近、新聞の折り込みチラシに、エーザイ発行の逆流性食道炎のチラシが入ってますね。
【2009/06/29 18:30】 | 病気 |
保健師[amu]のおしゃべりサンカク


村田内科クリニック[茨城県取手市]のホームページ内のブログです。保健師[amu]のちょっと語りたいこと、クリニックの様子などをご案内します。

プロフィール

amuあむ

Author:amuあむ
[amu]保健師&看護師です。
病院やクリニックのHPは医師の病気説明などがあり、ちょっぴりオカタイ。・・・ということで、くだけた保健師がブログ感覚でソフトなクリニックをお見せしまーす。
クリニックHPは→ http://clinicmurata.com/

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する