![]() このほど知った、我孫子市の中央学院大学 アクティブセンター で行われている一般講座
![]() オープンカレッジの先駆けとなった大学で、もう20年も続いているそうです。その開設者こそ、現在の学長とのことでした。かなりたくさんのコースがあって、中国語、英会話、漢方の話、ゴルフ、天気の話、、、などなど、趣味から資格取得まで、見ているだけでどれにしようか悩んでしまうくらいです。 託児あり(生後6か月~)が嬉しいですね ![]() 中には、応募者多数で抽選の講座もあるそうです。以下の2コースがあります。 センターコース アドバンストコース 私はその学長先生がはじめられた、日商簿記3級に通い始めました。 そして昨日が初日。 昨今の不況で、大学生も資格を取りたいという希望で、定員20名を超して、大学生がかなりいました。それも自主的に空きコマを使って勉強してるんですね。感心してしまいました。・・・若さにもうらやましくなったり ![]() 教えてくださる先生は3名、複数担当をとってくださってます。やはり、ベテランの域。こんな講義も懐かしい ![]() さて、私は、簿記はまったくの素人。心配でしたが、説明では、予習は不要なので、購入したテキストだけを使って、復習を短時間でも毎日してくださいとのこと、ほっとしました。 初めて習った言葉は、 資産・資本・負債・収益・費用、、、 簡単な貸借対照法:バランスシートがでてきました。大丈夫かな~?? 今日もテキストで復習です! 昨日は、新型インフルエンザ発生時のプリントが配られました。インフルエンザが発生したら休講しますという内容です。 新型インフルエンザは、タミフル・リレンザが有効です。隣の薬局にも在庫があるそうですので、安心しておかかりください。 ![]() |
保健師[amu]のおしゃべりサンカク |
村田内科クリニック[茨城県取手市]のホームページ内のブログです。保健師[amu]のちょっと語りたいこと、クリニックの様子などをご案内します。
プロフィール
|
Author:amuあむ
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |