fc2ブログ
セミナー参加「医療制度改革」 & パティスリーでお買い物★
今日もあいにくの雨にも負けず、バスと電車の旅で有楽町へ。目的はセミナー参加!「医療制度改革の動向とクリニックの対応策」というおかた~い内容。来年度は、診療報酬や医療法の改定があるそう。
当院は前身の村田医院時代から「医療法人」ですが、医療法人についてのお話もあり。・・・でも、私は法人って何??状態なので、知識不足だった
・・・ともあれ、とにかく今後は医療界もさらに厳しくなりますよ。という内容!!
よし!勉強といわんばかりに、三省堂書店に立ち寄って本を購入「河野英俊著:患者を満足させる病院のサービス」 病院やクリニックに受診する時は、身体も辛い時だし、きちんとした応対をしてもらいたいですよね 当院も頑張ります!!

 帰宅後、主人に都内に出れていいな~と言われたけれども、ホントその通り 都内は歩いているだけでウインドウショッピングができる ・・・数年前までは都民だったというのに
 セミナー後、駅に向かう途中にチョコレート屋さんを発見!見た目、青山の森英恵ビルの1階にあるチョコレート屋さんに似てる~と思いつつお店に入ると、ぴったりカンカン 一粒が300円ぐらいする高級チョコレート。青山では、きどった人ばかりが購入してたけど、ここは店員さんも優しくて、誰にでも声をかけてて安堵した もうすぐバレンタイン。私自身はあまりチョコレートが好きではないので、値段が高いチョコレートよりも、シンプルでミルク系の食べやすい、板チョコ風のハートの形をしたものを買った。でも高すぎ~ それから、テイクアウトのみのホットチョコ(ココア)が売っていた。これも1杯650円だったか、超高いけれど、興味本意で注文してみた。雨の中、かさをさしながら一口飲むと、さすが濃厚なカカオチョコレート味 しかし、チョコレートがそれほど・・・という私にはヘビーな飲み物でしかなかった
ラ・メゾン・デュ・ショコラ
20060201201246.jpg


チョコレート屋さんを一歩出ると、またまた惹きつけれるものに遭遇 今度はケーキ屋さん。 たまに都内に行くと見るものすべてが新鮮!! でも1個750円とかが当たり前状態だった ん~と悩んだが、子どもの顔を思い浮かべ買うことに。
patisserie Sadaharu AOKI paris
20060201201240.jpg20060201224818.jpg





今日は勉強と、スイーツの日だった



【2006/02/01 22:42】 | その他 | コメント(0) |
<<風邪薬=その1 小児用「パセトシン細粒」 | ホーム | 幼稚園 作品>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

保健師[amu]のおしゃべりサンカク


村田内科クリニック[茨城県取手市]のホームページ内のブログです。保健師[amu]のちょっと語りたいこと、クリニックの様子などをご案内します。

プロフィール

amuあむ

Author:amuあむ
[amu]保健師&看護師です。
病院やクリニックのHPは医師の病気説明などがあり、ちょっぴりオカタイ。・・・ということで、くだけた保健師がブログ感覚でソフトなクリニックをお見せしまーす。
クリニックHPは→ http://clinicmurata.com/

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する