![]() 年末、機嫌よく起きて元気だった子が、フローリングでゴロゴロし始めて、、、活気がなくなり、ついで、寝て起きたと思ったら、突然の嘔吐(おうと:吐くこと)
![]() その日は、当院の診察も最終日。年末の病気は、病院受診が困難と思うと焦りが、、、 ![]() その後も、ぐったり。体を起こすたびに嘔吐、、、。急いで、バケツを用意し、、、もう、おさまるかと思ってもまた嘔吐。もちろん、食欲なし。回復の兆しなし。 翌日、37度台の熱。下痢は続き、色は白交じりの茶系。 ペリアクチンとラックビー(整腸剤)を飲ませて様子を見ていると、3日後から食事が少しとれるようになり、復活したかと思うと、、、続いていたゆるい下痢が4日からまた増え始め、おう吐も出現、、、。 元気になった?今日も、いまいち食欲なく、白っぽい下痢。 これで一週間ちょっと。・・・・気づくのが遅かったが、これはロタウイルス?と疑い、調べていくと、かなりの症状があてはまりました ![]() ・冬に多く、乳児~1歳代中心 ・急に嘔吐をはじめることによって症状が始まる。 ・嘔吐を数回繰り返したあと、少し経過してから下痢が起こる。 ・下痢便は白っぽい色をしていて、下痢は1週間程度続く。 ・熱はそれほど高くならない。 ・・・などなど。 いくつか調べた情報の中からご紹介です。 ロタウイルスの基本情報は ![]() もう少し詳しい内容は ![]() 確か、年末にロタウイルスの患者さんの話を院長がしてました。大人もかかることがあるようです。 追加情報 昨日、インフルエンザA型が10名近く出たそうです。 薬の業者さんも、ここ2,3日で、インフルエンザの薬の注文が一気に増えたとのことで、取手地域もインフルエンザ流行といえそうです。
【2009/01/08 17:41】 |
病気
|
![]() |
保健師[amu]のおしゃべりサンカク |
村田内科クリニック[茨城県取手市]のホームページ内のブログです。保健師[amu]のちょっと語りたいこと、クリニックの様子などをご案内します。
プロフィール
|
Author:amuあむ
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |