fc2ブログ
「日本脳炎 幼児感染ご用心」記事より ワクチンの在庫について
9月8日月曜日の新聞記事に、
「今年は梅雨明けが早い地域が多く、感染源となる豚の間で日本脳炎ウイルスの拡大が例年よりも早かった。このため、媒介蚊(コガタアカイエカ)が多く分布し、患者が出やすい中国、四国や九州・沖縄地方では注意報を発令。・・・・・感染を防ぐ予防接種を実施できない以上、行政としては「蚊に刺されないよう注意を促すしか方法がない」・・・・・幼い子供の患者が出ないことがむしろ不思議なくらい。・・・・・2005年に女子中学生が予防接種後に寝たきりになってから、予防接種が中止となり・・・・・中断期間内にワクチンを打ってない子供が5-6歳になっていて、外での活動が増えれば、、、来年4月には新たな製造法によるワクチンが供給可能になる見通し。・・・・・しかし、厚労省は7月から専門家会議で、接種を再開する方向で検討に入っている。」
とのことです、、、。
ワクチンの供給については、確か、昨年供給が始まる予定だったのが、大幅に遅れたという印象は歪めない。
そして、厚労省が検討に入ったといえども、従来のワクチンは製造が中止されており、在庫を持つ病院があるのだろうか、、、という状況。もちろん、当院にも在庫はなく、市内全域で同じ状況だと思います。(業者さんにも在庫はありません)
今後、日本脳炎ワクチンの行方は、、、?安全性は?自分の体を自分で守るのは昔も今も同じです。
もし、心配なこと、もっと相談したいという方は、保健センターへ相談してみるといいと思います。
【2008/09/10 12:13】 | 予防接種 |
保健師[amu]のおしゃべりサンカク


村田内科クリニック[茨城県取手市]のホームページ内のブログです。保健師[amu]のちょっと語りたいこと、クリニックの様子などをご案内します。

プロフィール

amuあむ

Author:amuあむ
[amu]保健師&看護師です。
病院やクリニックのHPは医師の病気説明などがあり、ちょっぴりオカタイ。・・・ということで、くだけた保健師がブログ感覚でソフトなクリニックをお見せしまーす。
クリニックHPは→ http://clinicmurata.com/

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する