fc2ブログ
日本内科学会に参加してきました。
昨日、院長は京都へ。
内科学会に参加してきました。会場はみやこメッセという京都駅からちょっと離れた場所。
入り口は人・人・人。会場内も熱気があり、ホールが狭く感じたそうです。もちろん、人というのは
「医師・医師・医師」なんでしょうね。

新聞記事で、「こぞって医者を目指す時代。しかし、医者になってからの現実は甘くない。」という
内容を目にしました。
第3者から医師を見ると、内科だけでもたくさんの学会があって、それぞれ学会費や参加費、そして、医学を勉強するための
高い講義費用や本代がかかる世界。
新聞記事には頷けますね。
そして子どもにかかる教育費も、、、。
収入以上に支出を考えたら、記事の内容も確かであります。

アメリカのシリアへの攻撃もありました、、、。
日本は平和です。
京都にはたくさんの外国人観光客がいました。
運転の荒いバスドライバーさんもいれば、英語で対応する親切なドライバーさんもいました。
驚くことに、日本人観光客のほうが少なく感じるほど、外国人に囲まれました。
突然どこでも立ち止まる。歩行者スペースをあけてくれない。写真撮影に時間がかかる。・・・・などなど、
結構この中の観光は疲れました、、、。

外国人旅行客は銀座や日本各地とても広がっているそうです。
日本の今後は観光収入が経済を支えていくという話も聞きました。
オリンピックまであと2年。早いですね。

取手の住みやすさは抜群!
【2018/04/16 11:21】 | その他 |
保健師[amu]のおしゃべりサンカク


村田内科クリニック[茨城県取手市]のホームページ内のブログです。保健師[amu]のちょっと語りたいこと、クリニックの様子などをご案内します。

プロフィール

amuあむ

Author:amuあむ
[amu]保健師&看護師です。
病院やクリニックのHPは医師の病気説明などがあり、ちょっぴりオカタイ。・・・ということで、くだけた保健師がブログ感覚でソフトなクリニックをお見せしまーす。
クリニックHPは→ http://clinicmurata.com/

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する