fc2ブログ
子どもの心理相談
たまにですが、お子様の発達障害、夜尿、不登校などで悩んでいらっしゃる方が受診されます。
病院受診には紹介状があると、大きな病院での特別な支払いが別途かかからずにすみ(選定療養費)、
病院によっては予約がとれ地域連携のメリットがあります。
その分、当院の医師は紹介状作成が必要になりちょっと大変ですが、頑張って作成してます。

発達障害や夜尿の場合は、JAとりで総合医療センターを紹介することが多いです。また、ご家族の意向と重なりベストな選択です。

次に、心療内科やカウンセラーを紹介する場合です。
ほとんどの心療内科が予約にひと月~3か月待ちです。
いますぐ受診したくても予約が取れないのは、当院を通しても同じです。
また大きな病院でない場合は、紹介状は基本的に必要ありません。
心療内科の混雑は私たちにとっても複雑な思いです。また、紹介する機会が少ないので、先方の情報がありません。
そのため、クリニック選びをご自身でしていただき、電話応対の感じや、ホームページ等の情報や印象で決めることになります。
取手や柏の駅近くにもあります。柏のクリニックで予約がはやかったと聞いたことがあります。

その他、自費カウンセリングですが、
・川村学園女子大学 我孫子 
があります。
不登校の場合は、
・跡見学園女子大学  心理教育相談所 が有名のようです。
それから つくばに不登校に取り組む団体があり活動が定着しているようです。

どの相談も本人・親御さんはとてもつらいと思います。
自分の選択を大事にしてよい方向へ道が開いていくことが私たちの願いです。

3/12 追加:
 「筑波大学保健管理センター 学生相談室」を教えてもらいました。
 料金は分かりませんが、安価なようです。
【2018/01/10 11:40】 | 病気 |
保健師[amu]のおしゃべりサンカク


村田内科クリニック[茨城県取手市]のホームページ内のブログです。保健師[amu]のちょっと語りたいこと、クリニックの様子などをご案内します。

プロフィール

amuあむ

Author:amuあむ
[amu]保健師&看護師です。
病院やクリニックのHPは医師の病気説明などがあり、ちょっぴりオカタイ。・・・ということで、くだけた保健師がブログ感覚でソフトなクリニックをお見せしまーす。
クリニックHPは→ http://clinicmurata.com/

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する