fc2ブログ
ワクチン同時接種について
定期接種、任意接種を含め、ワクチンの種類が増え、同時接種が推奨されるようになりました。
2種類以上の接種の場合、片腕に一種、もう片腕に次の一種、その次は位置をずらして腕に接種、または太ももに接種します。
ワクチンの組み合わせは自由で、不活化でも生ワクチンでも選択できます。
まだまだ多くの医療従事者に同時接種に抵抗感があります。
そして医療従事者だけでなく、親御さんにも抵抗感があるのも確かです。
しかしながら、予防接種が過密スケジュールになっているので、ある程度は同時接種が必要になっています。
当院でも同時接種推奨から当面の間は様子をみてきましたが、現在では親御さんの希望に合わせております。
予防接種の公費対象ワクチンが市町村によって違うので、自費になるワクチンも含めてどの程度接種するか、家庭の方針が問われます。
そして、安全確保のため、予防接種の接種時期、間隔の管理が何よりも大事になります。
もし悩んだら保健センターに相談してください。 (市内の方は接種の履歴があります)
当院でご相談される場合には母子手帳を持参してくださるようお願いします。
また同時接種の場合はお電話で予約をしてくださると双方にとって安心です。
【2015/03/15 15:36】 | 予防接種 |
保健師[amu]のおしゃべりサンカク


村田内科クリニック[茨城県取手市]のホームページ内のブログです。保健師[amu]のちょっと語りたいこと、クリニックの様子などをご案内します。

プロフィール

amuあむ

Author:amuあむ
[amu]保健師&看護師です。
病院やクリニックのHPは医師の病気説明などがあり、ちょっぴりオカタイ。・・・ということで、くだけた保健師がブログ感覚でソフトなクリニックをお見せしまーす。
クリニックHPは→ http://clinicmurata.com/

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する