成人の日おめでとうございます。
20歳の晴れ姿は、男性も女性も輝いてますね。一年に一度の楽しみの日です。
インフルエンザが流行りだしました。一月に入って、毎日インフルエンザの患者さんが続いてます。9割以上A型です。
特に外出後の手洗いうがいを励行し、体力を保持してください。
さて、、、
今日は、ブレーク中のおもちゃ、3DSソフトの「どうぶつの森」について。
我が家は、昨年本体と同時(ダウンロード版)購入しました。
何年か前に3DSを買おう!と注文したけれど、WIIに変更したので、3DSのない生活でした。
けれど、子どもが遊びに行く先には、「DSにダウンロード!」サービスが多く、子どもの世界にDSが浸透しているのを感じてました。
先日の報道にも、「3DS1億個突破!」とのこと。頷けます。
その通り、本体をひとつ買ったら、やはり兄弟で取り合いが勃発し、仕方なく、誕生日前倒しプレゼントで、一人一台になりました

せっかく買うなら、、、と、どうぶつの森パックという、本体に可愛いデザインのあるDSを買いたい~~と頑張りました。11月の初回販売を終えての購入だったので、どこのお店に行っても売り切れ。さあ、どうしたら買えるかとネットの口コミを探していたら、「ゲオ」でGETしやすいという情報を得て、そろそろ次の販売があるのでは?とアンテナを張りながら、、、「ゲオ」を通った時に店員さんに聞いたり、おもちゃ屋さんに片っ端から電話をしたり、、、その甲斐あって、「今日か明日入荷がありそうです。」という情報を得て、LUCKYにも12月の中旬に定価で買えました。しかも、同じタイミングで他のお店にもあたり2つ目を購入。3DSはLLが出る前の、当初のものは今より1万円も高かったので、何年も待った甲斐を感じます
不思議なことに、追加販売は地域ごとに下ろしたようで、千葉県よりも早く取手近辺は再入荷がありました

子どもの視力のためには勧めたくない思いもありながら、ひとたびソフトを買うと、その話で友達の輪が広がるんですね~~~。
小さな機械だけになくさないでね!と願っている矢先、買って二週間でタッチペンをなくし、、、、今後がおもいやられます。
今年もいい年になりますように。
小さな出来事が食卓にあがるような、幸せな一年でありますように願ってます。