fc2ブログ
塩麹 (しおこうじ)
話題の塩麹。 先日、友人が塩麹を送ってくれました。
ブレイク中は売り切れ続出で、取手駅近辺で手に入らない~と聞いていたので、探すこともなく過ごしてました。
それが突然、手元に届いて、不思議とワクワク!! 

早速調べようと、、、
「発酵食品である塩麹は、ビタミンや乳酸菌を豊富に含んでいるため、整腸作用・美肌作用・老化防止などが期待される健康調味料」
とのこと。特に、万能調味料とうたわれてます。

塩麹は、お肉や野菜にすりこんでおくと素材が柔らかくなったり、お漬物にも簡単ということは耳にしてましたが、友人はあらゆるお料理にお塩の代わりに使ってて、とてもおいしくてはまっている。とのことでした なるほど、お塩の代用にいいんだ~と驚き 

塩麹は手作りも簡単にできるそう。乾燥麹と生麹というのがあって、家で作るには乾燥麹が作りやすいみたいです。
話がそれますが、我が家は生麹を使った、お味噌を3年前から手作りしてます。きっかけは、友人や患者さんのおすすめです。試食させてもらうと今まで買ったどのお味噌より美味しいと、手作り味噌に惚れたことです初年は友人に手ほどきをしてもらいました。みそを寝かせるかめが必要でしたが、その後続くかどうか分からなかったので、100円ショップのホーロー容器を使い、手間もあまりかけませんでしたが、見事完成し、その美味しさにとりこ 徐々に、友人や家族にもお味噌作りが広がり、今年は友人がお母様から引き継がれたかめを分けてくれて、大豆2キロ分のお味噌がぴったり入ったときの爽快感が忘れられません
美味しいので毎日お味噌汁にして食べたいところですが、お味噌汁は意外と塩分が濃いので、我が家は2日に1回にとどめてます。

こうして、「麹」にひたりつつ、昨日取手駅の成城石井をのぞいてみるとありました! 塩麹が数種類おいてました。 ちなみに、友人は大源味噌さんから取り寄せてくれました。
で、今朝はTVで見た情報。モスバーガーで「塩こうじ 雅」というハンバーガーを2週間後に発売するとのこと。まだまだ旬です!! 長芋も使っていて、美味しそうなので、取手にも昨年モスバーガーがオープンしたので、ぜひ足を運んでみたいなと思います
【2012/05/10 10:32】 | その他 |
保健師[amu]のおしゃべりサンカク


村田内科クリニック[茨城県取手市]のホームページ内のブログです。保健師[amu]のちょっと語りたいこと、クリニックの様子などをご案内します。

プロフィール

amuあむ

Author:amuあむ
[amu]保健師&看護師です。
病院やクリニックのHPは医師の病気説明などがあり、ちょっぴりオカタイ。・・・ということで、くだけた保健師がブログ感覚でソフトなクリニックをお見せしまーす。
クリニックHPは→ http://clinicmurata.com/

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する