fc2ブログ
生後5ヶ月ロゼちゃん 噛みつく
体重15キロになったかな。ここに来た時の倍。
一気に乳歯が抜けて、ぶっとい永久歯が生えそろった今。
やってきました。反抗期?
散歩に出るとリードを噛むわ、引っ張るわ、飛びかかってくるわ。ついに手を噛まれて傷に。
突然の状況変化に驚いて犬を放棄する人の気持ちも分かります。
今はこちらが遊ばれてしまっているんでしょうね。
しばしの我慢。犬と向き合う。

夜中はトイレチェックで、犬のそばで寝てます。ソファーから早く脱したい。成長を待ちわびてます!

今日は友人が紹介してくれた本を図書館で予約しました。
「光をくれた犬たち 盲導犬の一生」
【2019/09/26 20:26】 | ペット |
書籍寄付
引き続き岩手県陸前高田市に古本の寄付をしてます。
震災から9年目だそうです。
一昨年、陸前高田市に木のぬくもりの新しい図書館が建設されました。「郷土の歴史を守り伝えていく、暮らしに寄り添う図書館」だそうです。
今回寄付した本は35点。思い出の子ども全図鑑ともお別れしました。残念ながら値がついたのが総額644円。少額ではありますが、新しい本の購入代の一助になりますように。


直近の千葉県の台風災害は人ごとではありません。
ちょっと進路が違えば当院も被害を受けていたでしょう。
台風の影響で強風が残っていた朝、いつものように患者さんが来られていたそうです。どうか、安全に配慮をしてゆっくり来院してください。
【2019/09/24 15:32】 | その他 |
消費税増税に伴うお知らせ
10月からの増税に伴い、保険診療の点数、
および自費診療の価格に変動がございます。
詳細はクリニック内の掲示でご確認ください。
【2019/09/24 15:20】 | お知らせ |
ロゼちゃんのしつけ
盲導犬ベビー ロゼちゃんのしつけは毎月、盲導犬協会の方からレクチャーを頂いてます。
今月のテーマは、ふせ まて はうす 拒食 の4つ。第一ステップは
ふせは両前足を手前に引きながら体制をつくる。
まては座らせた状態で人間が一歩前に出ても待ってられるように。
はうすはことばかけでケージに入る習慣作り。
拒食はお菓子を見せても、顔を背けるようにする。

どれが大変って、人間についてくるのを待たせることですね~
あとロゼちゃん、ちょっと留守にすると、うんちとおしっこを振りまくんです~!!
帰ってきて。サインなのでしょうが、クーラーでしめきった部屋の臭いはすさまじい。
しかも夜中は私が同室でソファーに寝ながら様子を観察するので、熟睡感なく朝から疲労~
いつか、人間の赤ちゃんの里親もやりたいと思ってたけど、体力が辛いな~、、、
【2019/09/11 15:02】 | ペット |
10月22日祝日のため休診です。
「即位礼正殿の儀」です。
クリニックもお休みです。
大抵のカレンダーでは、祝日を示す赤字になってませんが、小さく表示がされてます。
秋のリフレッシュになりますように。
【2019/09/11 14:50】 | お知らせ |
| ホーム |
保健師[amu]のおしゃべりサンカク


村田内科クリニック[茨城県取手市]のホームページ内のブログです。保健師[amu]のちょっと語りたいこと、クリニックの様子などをご案内します。

プロフィール

amuあむ

Author:amuあむ
[amu]保健師&看護師です。
病院やクリニックのHPは医師の病気説明などがあり、ちょっぴりオカタイ。・・・ということで、くだけた保健師がブログ感覚でソフトなクリニックをお見せしまーす。
クリニックHPは→ http://clinicmurata.com/

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する