fc2ブログ
アンデルセン公園 食のアトリエ「さくさくデニッシュ」のレシピ
近くで遊びたいときに、ポティロンの森に出かけてましたが、
最近は、アンデルセン公園に行くようになりました。幼稚園や小学校の遠足でも出かけるようです。
魅力は、たくさんのアスレチックと遊具。それから、雨天でも、室内で工作や、手芸などができる点です。アンデルセンのビデオ上映もあったり、絵本スペースなど、建物もとてもかわいらしいです。
昨年末に、食のアトリエで「さくさくデニッシュ」を作りました。
子どもに、清潔をきちんと教えてくれるので、いい勉強になります。
冷凍パイシートに、ホットケーキミックスを使うだけで、さくさくのパイに、しっとりとしたやわらかい生地のハーモニーに驚きです。レシピはチョコレートをはさんでますが、自宅では、缶詰と、りんごのコンポートをはさんだり、何でも楽しめます。

さくさくデニッシュの作り方
●ざいりょう(1人分)2個●
 冷凍パイシート  半分
 ホットケーキミックス 20g
 牛乳 6g(小さじ2)
 さとう 6g(小さじ山盛り1)
 チョコレート お好みで

作り方
 ホットケーキミックスとさとうをあわせ、牛乳を加えてよく混ぜる
 ひとかたまりになるまでこねるようにまぜる
 解凍した冷凍パイシートをめん棒で2倍のおおきさになるまでのばす
       (サランラップをのせるとのばしやすい 半解凍だと作業しやすい)
 のばしたパイシートを半分に切り、②とチョコレートを全体にのせ端からくるくると巻く
  ふんわりと
 220℃に予熱をしたオーブンで12~13分焼く
  オーブンシートを使うとGOOD
 
アンデルセン公園では作る過程を、しっかりと教えてくれます(時に厳しく感じることも)出来上がると、パックのお茶か牛乳を出してくれて、その場で頂きます。本当に美味しいです平日で人数が少ないときは、親も一緒に参加可能です(要参加費)これで1人400円。良心的です
【2009/01/31 14:04】 | 地域いろいろ |
インフルエンザ 罹患者5万人を超える
今朝のNHKで、インフルエンザの予防に、うがいと手洗い、マスクの着用を勧めてました。
当院でもインフルエンザの患者さまが連日みえます。
高熱、咳、風邪症状がある方は、来院時にマスクを着用されるようお願いします。インフルエンザ疑いの方は、特別待合室にご案内してます。当院で用意しているマスクの着用をお願いする場合がございます。
インフルエンザ以外の受診時も感染防止のため、マスクの着用をお勧めいたします。

TVの情報で、今年、流行中のソ連型インフルエンザの型は、予防接種ワクチンの型と合っているそうです。インフルエンザワクチンは有効とのこと。現在も、予防接種を希望される方のために、ワクチンを用意してますので、接種可能です。念のため、お電話で予防接種予約をされてから、来院してください。
【2009/01/24 07:24】 | お知らせ |
冬に多い ロタウイルス(乳児嘔吐下痢症)
年末、機嫌よく起きて元気だった子が、フローリングでゴロゴロし始めて、、、活気がなくなり、ついで、寝て起きたと思ったら、突然の嘔吐(おうと:吐くこと)
その日は、当院の診察も最終日。年末の病気は、病院受診が困難と思うと焦りが、、、
その後も、ぐったり。体を起こすたびに嘔吐、、、。急いで、バケツを用意し、、、もう、おさまるかと思ってもまた嘔吐。もちろん、食欲なし。回復の兆しなし。
翌日、37度台の熱。下痢は続き、色は白交じりの茶系。
ペリアクチンとラックビー(整腸剤)を飲ませて様子を見ていると、3日後から食事が少しとれるようになり、復活したかと思うと、、、続いていたゆるい下痢が4日からまた増え始め、おう吐も出現、、、。
元気になった?今日も、いまいち食欲なく、白っぽい下痢。
これで一週間ちょっと。・・・・気づくのが遅かったが、これはロタウイルス?と疑い、調べていくと、かなりの症状があてはまりました
・冬に多く、乳児~1歳代中心
・急に嘔吐をはじめることによって症状が始まる。
・嘔吐を数回繰り返したあと、少し経過してから下痢が起こる。
・下痢便は白っぽい色をしていて、下痢は1週間程度続く。
・熱はそれほど高くならない。
  ・・・などなど。

いくつか調べた情報の中からご紹介です。
ロタウイルスの基本情報はこちら
もう少し詳しい内容はこちら

確か、年末にロタウイルスの患者さんの話を院長がしてました。大人もかかることがあるようです。

追加情報
 昨日、インフルエンザA型が10名近く出たそうです。
 薬の業者さんも、ここ2,3日で、インフルエンザの薬の注文が一気に増えたとのことで、取手地域もインフルエンザ流行といえそうです。


【2009/01/08 17:41】 | 病気 |
| ホーム |
保健師[amu]のおしゃべりサンカク


村田内科クリニック[茨城県取手市]のホームページ内のブログです。保健師[amu]のちょっと語りたいこと、クリニックの様子などをご案内します。

プロフィール

amuあむ

Author:amuあむ
[amu]保健師&看護師です。
病院やクリニックのHPは医師の病気説明などがあり、ちょっぴりオカタイ。・・・ということで、くだけた保健師がブログ感覚でソフトなクリニックをお見せしまーす。
クリニックHPは→ http://clinicmurata.com/

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する