fc2ブログ
19年度 インフルエンザ接種のご案内
平成19年度 「インフルエンザワクチン接種について」
   インフルエンザ予防接種が始まってます

 時 間 :   
  ~午前の部~  
       平日  10:00~11:30   (木曜休み) 
      土曜日 10:00~13:00
        
   ~午後の部~ 
      平日 15:00~17:30
        
    ※日曜日は接種してません※
            
       
 申し込み: 電話・受付にてご予約ください (30分刻みでご予約を承っております。ひと枠の人数に限りがありますのでご了承ください)
                ℡ 83-4976 
 費 用 : 取手市在住65歳以上の方 自己負担1000円
        大 人(13歳~)   3000円 
        子ども(12歳未満) 2500円 2回接種してください
          ※市外在住の65歳以上の方はお住まいの保健センターにて
           お手続きの上、ご連絡をお願いします。

 持ち物 : 保険証(年齢確認に使用します)
        母子手帳(子ども)
        老人手帳(お持ちの方のみ)

 当院では、なるべく一般患者様との分室をはかってますが、11月は大変混みあいます。
 お子様は10月中に1回目の接種をされることをお勧めいたします。
 キッズルームもご利用ください。

インフルエンザに関する情報は 
  「中外製薬 インフルエンザ情報サービス http://influenza.elan.ne.jp/」

                                 村田内科クリニック  83-4976
                                 http://clicnicmurata.com/ 木・祝休み
 




【2007/10/20 08:05】 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) |
おススメ育児Goods ベビーバス 
おススメ育児Goods 「ベビーバス」編

ベビーバスって短期間しか使わないのに、大きくて保管にも処分にも困ってしまうもの、、、という考えを覆してくれたのがこちら エアーバス
425923000M[1].jpg

 前に使ったのは、キッチンのシンクにすっぽり収まるプラスチック製でしたが、赤ちゃんが成長するにつれて、キックするとその反動で頭がベビーバスにゴツンとぶつかり、生後1カ月で卒業でした。
 今回のはその点、ぶつかってもソフトなので心配無用 持ち運びもラクラク。大人のお風呂と併用で半年まで使いました そして価格が安い1000円程度でした。(トイザらスオリジナル商品)
 短所は、、
 穴があく可能性があるということ(ちなみに最初の商品は穴が空いてて交換。2度目は使用3カ月頃に穴が空いてしまいましたが、沐浴直前に脹らませて補いました)
 汚れが落ちにくい・・・プラスチック製のように1回で洗い上げるのは無理かも。膨らんだ隙間に汚れが付着しやすいので、、、裏ワザ裏返して隅々まですっきり洗う 

 排水口もついているので、おすすめグッズにご紹介しました 

 
【2007/10/01 00:26】 | 育児 | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |
保健師[amu]のおしゃべりサンカク


村田内科クリニック[茨城県取手市]のホームページ内のブログです。保健師[amu]のちょっと語りたいこと、クリニックの様子などをご案内します。

プロフィール

amuあむ

Author:amuあむ
[amu]保健師&看護師です。
病院やクリニックのHPは医師の病気説明などがあり、ちょっぴりオカタイ。・・・ということで、くだけた保健師がブログ感覚でソフトなクリニックをお見せしまーす。
クリニックHPは→ http://clinicmurata.com/

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する